プロの私の鍼灸医学

プロの私の鍼灸医学

毎日の生活に役立つ鍼灸医学の紹介

 前立腺がん、あなたが、なぜ 原因、予防法、食事法

はじめに 前立腺がんは以前、日本には少ないがんでした。2000年ごろから罹患者が急増し、現在罹患数で第一位になってしまいました。早期発見、早期知治療で治り易いがんと言われてはいますが、死亡数も増加しており、現在第六 位となっています。 西洋医学で…

乳がん、若いあなたが、なぜ 原因、予防法、食事法

はじめに ◆乳がんが急増 罹患数で第一位、死亡数で第五位となってしまいました。三十年前に比べて約三倍という増え方です。 ◆若い人の死亡率では乳がんが第一位 乳がんの一番の特徴は若い人に多いということです。四十歳から六十五歳に限れば乳がんの死亡率…

三白眼、四白眼、原因と運勢、その治し方

はじめに 三白眼、四白眼の人が増えていると言われています。三白眼、四白眼は共に人相学上 凶相とされます。特に下三白は事故、暗殺、不慮の災難などを招く不吉なしるしと されています。 易の陰陽論と鍼灸医学を融合させた【私の鍼灸医学】で三白眼、四白…

プラス思考と幸せ

はじめに プラス思考は人生を、より幸せに、楽しく、輝かせてくれるのだそうです。気持ちも明るくなります。なんだか良さそうです。しかし、プラス思考も過ぎ ると不幸な結果を招くという人もいます。そもそも幸せとは一体何なのでしょう。どうしたら幸せに…

がんは生き物、がん死は自滅死

はじめに がんは生き物です。生き物には意思があります。人間の死を分類すると、 がんの意思が見えてきます。易の陰陽論を用いて、がん死は体質の悪化が極まった、極陰の自滅死であることを解説します。 がんの現状 ◆がん死亡数が増加の一途 がん死亡数は年…

なぜ、あなたは便秘になるのか  便秘の原因と改善法、食事法

はじめに 多くの人が便秘で困っています。効果があると思われる様なことを、色々試しみても、体質的な問題もあり、なかなか思うようにはいきません。上手くいかない原因の一つに、便秘を鍼灸医学的に見ていない、ということがあげられます。鍼灸医学的な見方…

肝腎かなめ、肝腎同源

はじめに 人間が生きる為の物質とエネルギーの基礎はそれぞれ、肝血と腎精が担っています。健全な肝臓と腎臓が互いに協力して働いてこそ、人間が健康で生きる事が出来るのです。これが<肝心かなめ>と言う言葉の本来の意味なのです。 肝臓、腎臓が弱ること…

なぜ、あなたは大腸ポリープ、大腸がん、大腸憩室になるのか

はじめに 多くの大腸がんは大腸ポリープから発生すると分かっています。これら三つの大腸の病気を理解すると、大腸病、特に大腸がんの発生メカニズムを、より良く理解する事が出来ます。 既に解説した<なぜ、あなたは大腸がんになるのかすぐできる食事法の…

なぜ、あなたは胃がんになるのか

はじめに がん全体の罹患数、死亡数が増加しているなか、胃がんだけは、何故か、横ばい状態です。それでも罹患数、死亡数共に未だに第三位となっており、相変わらず怖いがんであることに変わりはありません。 陰性の食品と極陰性の食品(唐辛子など)がいかに…

牛乳をたくさん飲んでいるあなた、少し少なく した方がいいですよ

はじめに 栄養価が高い飲食物を摂ると健康になれる。ほとんどの人がそう思っています。しかし、栄養があるという事と、健康になれるという事とは全く別です。 人間の母乳より陰性の強い牛乳を多飲すると、肺がん、大腸がん、乳がん、前立腺がん、白血病、骨…

なぜ、あなたは大腸がんにかかるのか すぐできる食事法の紹介

はじめに 大腸がんにかかる人、死亡する人が年々増加しています。罹患数で第一位、死亡数で第三位になってしまいました。なぜ、これほどまでに増加してしまったのでしょう。易と鍼灸医学を融合させた「わたしの鍼灸医学」で、その大きな原因が肉類と辛い味の…

人はなぜ「がん」にかかるのか (がんは血液の浄化装置、延命装置)

◆がんは最も不幸せな死 人間、最後は必ず死にます。幸せな死、不幸な死、様々な死があります。「いわゆるぴんぴんころり」これが幸せな死の典型でしょう。これ以外は全て不幸な死と言えます。 がん死は幸せな死の対極に位置します。遺伝情報システム崩壊型の…

ぎっくり腰 治し方と今すぐできる食事療法と治療 【配電盤のブレーカーを低電流で落とし命を守る】

ぎっくり腰が起こる原因とは ぎっくり腰がなぜ起こるか知っていますか? 病院にいくと多くは骨に原因があると診断されます。しかし、 骨に原因があるぎっくり腰はほとんどありません。 実は内臓の弱りに原因があるのです。 易と鍼灸医学を融合させた【わたし…

慢性病の大きな原因の一つは「五味」の過剰摂取

五味とは 鍼灸医学では酸、苦、甘、辛い、塩辛い、の五つの味を五味と呼びます。そして、それぞれ以下の様に、入りやすい五臓があり、程よく摂取すればそれらを養い、過度に摂取すればそれらを傷づけ病気の原因になるとします。 易の陰陽論と鍼灸医学を融合…

慢性病でお困りのあなた。果たして病院で治っていますか? 慢性病を根本から治せる鍼灸医学

ブログの目的 病院で治療を受けているのに、慢性病がなかなか改善せず困っている人が大勢います。そのような人々に家庭で即実践できる、役立つ鍼灸医学情報や生理、病理を理解するのに有用な情報等をお届けする為、このブログを立ち上げました。 西洋医学は…